top of page

ヤマモモ狩り

  • 執筆者の写真: 有希子 西原
    有希子 西原
  • 2019年7月8日
  • 読了時間: 1分

昨日は、建築士会筑波支部のイベントへ参加させていただきました。


ヤマモモは街路樹にも使われる丈夫な木なのですが、街路樹は雄株を使われていることが多いようです。


実家の近くの街路樹では雌株が数本混じっているようで、道路に落ちていた記憶があります。


その実が食べれるとは知らなかったのですが、今回はジャムにしてみました。


種がうまく取れず、熱を加えた後一つ一つ手で取らないと取れませんでしたが、出来たジャムはなかなかおいしかったです。


1歳児は口から噴き出していましたが、7歳児は気に入って食べてくれました。


#山桃

#牛久市

#ジャム

#茨城県

#設計事務所

#ヤマモモ

#女性建築家


 
 
 

最新記事

すべて表示
モヤモヤ解決

YouTubeで楽待というチャンネルで住みたい街ランキングを作られている宗先生の言葉がすごい心に刺さった。 家を買うには 経済合理性(将来的な資産価値) 機能的価値(建物の性能、建物の形) 情緒的価値(今まで人として営んできた思い出とか) それで構成されている。...

 
 
 

Kommentare


  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon
  • グレーのアイコンHouzz
bottom of page