top of page
  • 執筆者の写真有希子 西原

お手伝い

今日は設計の大先輩の図面をお手伝い。

日本の伝統的な和室の展開図を書く。

自分考える和風の部屋では無く、昔からのしきたりを守った、ちゃんとした和室。


たまにこういう図面を書くのはとても勉強になるし、木の一本一本に施工する意味の重みを感じます。


現代らしいものも良いですが、何百年ものあいだ知識を上乗せされて作られてきた建築様式を書くのも楽しいものです。



#茨城県

#牛久市

#設計事務所

#和室

#図面

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

苦手な事

今日はLIXILさんによるlotホームLINKについての講義を受けました。 lixilさんの製品は自社のものだけではなく、他社の製品を繋がる様に配慮されている様で、実際に使ってみてはいないものの、お客様へご紹介出来そうな内容でとても興味深かったです。 一方で、その直前に人が地域に留まり続けることによりつくられる独自の文化についてLINEで話しをしていた。 留まり続ける事により、メディアや都会の立ち

bottom of page