有希子 西原2019年8月24日読了時間: 1分ボウリング大会と夏祭り今日は建築士会のボウリング大会へ行ってきました。子連れだと、パニック状態になる事もしばしばなので、1歳児の次女を見てもらえるととてもありがたいです。今日は同じ建築士会のI氏に抱いてもらいました。なんと、次女が初見の方に抱かれても泣かない!!本当に助かりました。スコアは残念な感じでしたが。自宅へ帰ると地元の夏祭りでした。夏祭りが終わると、夏も終わる気分になります。とはいえ、まだまだ暑いので皆さまお身体に気をつけて。#建築士会#茨城県#水戸市#牛久市#設計事務所#夏祭り
今日は建築士会のボウリング大会へ行ってきました。子連れだと、パニック状態になる事もしばしばなので、1歳児の次女を見てもらえるととてもありがたいです。今日は同じ建築士会のI氏に抱いてもらいました。なんと、次女が初見の方に抱かれても泣かない!!本当に助かりました。スコアは残念な感じでしたが。自宅へ帰ると地元の夏祭りでした。夏祭りが終わると、夏も終わる気分になります。とはいえ、まだまだ暑いので皆さまお身体に気をつけて。#建築士会#茨城県#水戸市#牛久市#設計事務所#夏祭り
モヤモヤ解決YouTubeで楽待というチャンネルで住みたい街ランキングを作られている宗先生の言葉がすごい心に刺さった。 家を買うには 経済合理性(将来的な資産価値) 機能的価値(建物の性能、建物の形) 情緒的価値(今まで人として営んできた思い出とか) それで構成されている。...
Comments